スピガのババと、ポールのババ |
ブリオッシュにラム酒とグランマニエをしみこませた、
大人のおやつです。

こちらは、ポールのババ。
スピガのババほど洋酒ひたひたじゃないけど、
食べてるとラム酒がフワッと香ります。

どちらも美味しいけど、
スピガのババは洋酒たっぷりなので、
夜に食べたいおやつかな〜〜
フランス菓子にもサヴァランと呼ばれてる、
同じようなお菓子がありますね。
ババとサヴァラン、
見つけると嬉しくなるほどお気に入りです♡

どうもアルコールが体質に合わず、お酒全般、具合悪くなるのです!
ちょっとの量でもダメなんですよ。
ババ・オ・ラムとサヴァラン、食べたことがないです。
どちらのババ・オ・ラムも本格的ですね。
フランス菓子、大好きだけど、これは、食べられないのが
残念なところです。
あのお皿、やっぱり素敵です。いいなぁ。
ワインの記事の時にアルコールがダメでって、
言われてましたね。
ババやサヴァランは、お酒結構入ってます。
ポールのは、ラム酒入ってるな〜という感じだけど、
スピガや他のお店のは、酔うほど入ってます。
サヴァランは、したたるほどお酒がしみこんでたりするので、
私もちびりちびり食べてます。
美味しいですよ。
このお皿、最初は何枚もあったんですが、
一枚に…
同じシリーズ?を見つけたので、
買いたいなと思ってるところです。
断捨離中だから、増やしたくないのだけどね。