しめ縄~VERDURE DECO |
根引き松は、根っこごと引き抜かれた松で、
これは、地面にしっかりと根を張った木のように、安定して成長しつづけたい、
「良いことが続くように(根つく)」という意味がこもった縁起モノの松です。
実家の玄関に飾りました。
レッスンでは、松のかたちも違うものを使い、水引の巻き方も飾りの位置も違うので
作った人の個性が出て、それぞれ素敵なしめ縄が出来上がりました!!

鯛やダルマなど可愛いものをふんだんにつけました。

![]() by corotomo タグ
スイーツ(612)
カフェ(442) ランチ・晩ご飯(408) 北海道(388) パン(273) ランチ(192) 日々のこと(176) 健康・美容(151) レッスン(150) 花(114) 京都(101) 頂きもの・おみやげ(85) 犬(84) 札幌(64) 六花亭(62) お茶(56) ナンタケットバスケット(56) 雑貨(50) 食材・野菜・果物(41) ヴェルデコ(32) カテゴリ
全体 北海道 スイーツ お花・花レッスン 犬 ナンタケットバスケット ランチ・夜ごはん パン・パンのおとも コスメ、美容、健康 京都 室礼 Lessonいろいろ お茶、飲み物 茶箱 犬連れ旅行 日々のこと お取り寄せ 頂きもの 雑貨 食材 美味しいもの(スイーツ以外) 阿蘇、小国町 本、雑誌 奈良 マトリョーシカ 歯科矯正 横浜、鎌倉 うきは 博物館、美術館 映画 ユリイカ ランチ 茅乃舎 未分類 記事ランキング
フォロー中のブログ
お菓子な?日記 SUGAR & BUTTER あとりえべあーず☆よーこ... *ステキな紅茶になる秘密* マイ☆ライフスタイル おいしい旅。 はあと・ドキドキ・らいふ ortensia 今日がいちばん若い日。 ... die blumen VERT DECO ... zakka&cafe E... Paso a Paso la la la kit... ぴきょログ~軽井沢でぐー... one day roll おいしいもの探し。 福岡のお菓子教室 Les... おっさんmama@福岡 ... Have you eve... 福岡生活 きまぐれに Emily diary Sweets and B... 十色生活 Cache-Cache+ ちょっとそこまで行ってきます お弁当と春の空 美味しいものいっぱい T's Taste スマイルの日々の日記♪ ハラショー日記 ソコハカナ生活 in カンコク 福岡おでかけと食日記 青い風の街へ カフェハウスの暮らし ミセス サファイア 静け... 外部リンク
ブログパーツ
画像一覧
最新の記事
以前の記事
ライフログ
ファン
検索
ブログジャンル
|
2011年 12月 31日
VERDURE DECOの12月レッスンで作った「根引き松を使ったしめ縄」
根引き松は、根っこごと引き抜かれた松で、 これは、地面にしっかりと根を張った木のように、安定して成長しつづけたい、 「良いことが続くように(根つく)」という意味がこもった縁起モノの松です。 実家の玄関に飾りました。 レッスンでは、松のかたちも違うものを使い、水引の巻き方も飾りの位置も違うので 作った人の個性が出て、それぞれ素敵なしめ縄が出来上がりました!! ![]() 鯛やダルマなど可愛いものをふんだんにつけました。 ![]() ▲
by corotomo
| 2011-12-31 22:18
| お花・花レッスン
|
Comments(0)
2011年 12月 30日
北海道へ行くたびに、必ず1つは買ってしまう・・・MILKY GOLD。
要冷蔵じゃないので、空港やら高速のSAなどで見かけると、何かと一緒に・・・ 超濃厚プリンと書かれているけど、プリンとして食べたことがないのです。 初めて見たとき、「TV、雑誌で紹介されたパンにぬるプリン」と書かれていて、 その通り、パンにつけて見たら・・・凄く美味しい~!! 「ミルクジャム」や「ぬりキャラメル」ほど濃厚じゃなく、 ツルンとしてるけど、パンにしっかり馴染みますよ。 いつも、少しずつパンにつけて楽しんでます。 ![]() これ、北海道展でも、メインの売り場じゃなく、その他のものと一緒に置かれてて、 ひっそりと見かけることが多いのです。 もっと目につく場所にあったら、沢山の人が買ってくれるんじゃないかな~ ▲
by corotomo
| 2011-12-30 16:48
| 北海道
|
Comments(0)
2011年 12月 30日
ミュンヘンクリスマス市を楽しむために行った札幌・・・
何度も行ってるのに、雪の札幌は初めてでした。 宿泊したクラビーの朝、ロビーから・・・・ このとき、マイナス4度 ![]() 北海道大学まで散歩~ 「雪の札幌の街をうろうろしたい~」なんて考えてましたが、甘かった!! つるつる滑って歩きにくいので、すぐに札幌駅のほうへ戻りました。 薄暗くなってるけど、まだ4時過ぎ・・・北海道は暮れるのが早いです ![]() ▲
by corotomo
| 2011-12-30 12:43
| 北海道
|
Comments(0)
2011年 12月 29日
ご近所にオープンした「パスタムラカミ」で、Mさんとランチ~
丁度、うちからもMさんちからも5分くらいでしょうか・・・ 今月1日にオープンした「パスタ屋さん」です。 ![]() こちらは、具沢山のごちそうパスタに、前菜の盛り合わせやサラダ、パンがついて、 お昼も夜も、同じメニューを楽しめます。 前菜は、甘くて美味しいポタージュとサーモンのカルパッチョ ![]() 私が選んだのは、小えびとユリ根など沢山の具が入ったジェノベーゼソース。 ![]() 食後、コーヒーを飲みながら、今年Mさんとご一緒した習い事の話など・・・ (プラス150円で付けられますが、セットに飲み物が付いてないのが残念です!!) この日は、私達以外のお客様殆んどが若い女性同士や男女でしたが、 時期的にそうだったのかな~ (年末に、主婦が、お友達とランチなんてしてない??) パスタは、海老や他の具もごろごろ食べ応えがあり、美味しかった~ 量も大目でボリュームがあるのに、さらっと食べてしまいました。 夜も同じメニューなのがいいですね。 晩御飯に、パスタを食べたいなーという時、また行ってみたいな~ ただ、店内に入ってすぐの段差がとても気になりました。 私だけじゃなく、他の方も気になったようだけど・・・ 明るい外から入ってすぐの段差は、つまづきそうになりますよ!! パスタムラカミ 福岡市中央区鳥飼1-1-27 エトワール大濠ビル1F 092-713-9353 11:30~15:00LO 18:00~22:00LO 定休日 水曜日 ▲
by corotomo
| 2011-12-29 22:10
| ランチ・夜ごはん
|
Comments(0)
2011年 12月 26日
ファーストバスケットが完成しました!!
ずーっと前から気になっていたけれど、通える場所に教室がなかったり・・・ 私には縁がないように思ってたナンタケットバスケット それが、今年、福岡に教室ができたことを知り、 先生の作品を拝見してるうちに「これを作った方に教えてもらいたい」と強く思って、 先生の教室へ・・・ 11月の中旬から始めたので、 12月に入り、様々な予定や旅行で思うように進まなかったけれど・・・ 先生に助けられながら、年内に完成して、ホッとしてます。 完成してすぐ、お教室で・・・ ![]() じーっと見ると、失敗したところのアラがちょこちょこ目立ちますが、 初めて作ったバスケットは、やっぱり可愛い~~ 完成した嬉しさと、自分にも作れた!!という不思議な感動・・・ とても気持ちの良い達成感があります!! バスケット作りの楽しさを教えて頂いた先生には、感謝してます。 来年は、いくつ作れるでしょうか~?? ![]() 6”Roudn Open Basket Base/Cnerry Rim/Reed Knob/14mm Rose Wood 12”Opera Handle ▲
by corotomo
| 2011-12-26 22:04
| ナンタケットバスケット
|
Comments(0)
2011年 12月 25日
オステリア・シンチェリータでランチの後は・・・
「シュエット」さんへ~ Mちゃんは、初シュエットだけど、とても気に入って感激してました!! この日は、丁度フランス菓子教室「コムラフランス」のレッスンがあるようで、 クリスマスのテーブルコーディネートが素敵でステキで・・・ ヴェルデコさんのクリスマスツリーも、うちにあるものと同じなのに、 ここにあると、キラキラしてみえるのね~ ![]() ![]() ランチのデザートを食べたばかりなのに、またスイーツ・・・ カラメリアと紅茶(クスミティーのジャルダンブルー) クスミティーは、こちらで初めて頂いて、その豊かな香りにうっとりして・・・ 購入したものを家でも楽しんでます。 ![]() シュエットのクリスマスコーディネートや店内のクリスマス飾りなど・・・ この日(25日)でおしまい~見れて良かった♪♪♪♪ ▲
by corotomo
| 2011-12-25 23:53
| スイーツ
|
Comments(0)
2011年 12月 25日
うちから近いこともあり、ついつい行ってしまうOsteria SINCERITA
しょっちゅう行くので、同じものばかり何度も食べてますが、飽きないのです。 今日は、今年最後の訪問です。 選べるパスタランチ~(1260円) 前菜、さつまいものポタージュ ![]() パンは、蜂蜜が入ってるそうでほんのり甘みがあり、柔らかく、 軽く温めて出されるところも、嬉しいのです。 サラダも新鮮で、ドレッシングが美味しい~ ![]() 私が選んだのは、海の幸の卵のスパゲティ とびこと明太子にオクラの粘りが不思議な食感で、初めて食べたときからお気に入り~ ![]() デザートは、栗のティラミス。 ![]() いつも、リラックスして長居してしまうけど・・・ Osteria=「居酒屋」、SINCERITA=「まごころ」という意味なんですね。 とても満足感の高いランチでした~ Osteria SINCERITA オステリア シンチェリータ 福岡市中央区草香江1-8-25 大濠パークイン1F 092-731-4422 ランチ:11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー:18:00~22:00(L.O.21:00) 定休日:火曜日 ▲
by corotomo
| 2011-12-25 17:29
| ランチ・夜ごはん
|
Comments(0)
2011年 12月 23日
今年の3月に阪急や駅ビルがオープンして、随分華やかになった博多駅~
まだ人が多いので、滅多に行かないのだけど・・・ 博多阪急のクリスマスキャラクターが「リサとガスパール」なので、 それを目当てにちょっと行ってみました~ ![]() ![]() ▲
by corotomo
| 2011-12-23 23:11
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 12月 22日
初めて函館に行ったとき、五稜郭の側の本店で食べて、大好きになった塩らーめん!!
普段、あまりラーメンを食べない私でも、「これなら時々食べたいな~」と思ったほど。 今回は、新千歳空港の「ラーメン道場」にある「あじさい」で頂きました。 昆布ベースに豚骨と鳥ガラが入ってる透明なスープは、 さらっとしてるのに味がしっかり濃厚。でも、辛くないのよね。 もちもちの麺も、美味しいです。 塩ラーメンって、こんなに美味しかったんだ~と、改めて感動・・・ ![]() これは、後でスイーツを食べたい私が選んだ「お子様用」 こちらのほうが、具が多いのです♪ ![]() ▲
by corotomo
| 2011-12-22 12:21
| 北海道
|
Comments(0)
2011年 12月 21日
毎年、北海道へ行くのは、6月末か9月~10月・・・4月も1度行ったかな・・・
冬の札幌は2度目です。 今の時期、北海道へ行く人は少ないのかな?? 飛行機も空席が多くて・・・ゆったりしてていいかも?! ![]() ![]() ![]() ![]() 札幌での宿泊は、いつもクラビーサッポロ 大通り公園まで歩いて行けて、 ホテルのあるサッポロファクトリーは、お買い物や食事、映画も、全てここで楽しめます!! ![]() サッポロファクトリーのクリスマスツリー ![]() ![]() ▲
by corotomo
| 2011-12-21 23:31
| 北海道
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||