白きくらげ |
だいたい「白きくらげ??」と不思議そうな顔をされますが・・・
今、「マイブーム」と言っていいほど、はまってます!!
その「美容効果」を知って以来、
スーパーなど食材売り場で、必ず「乾燥白きくらげ」を探すほどに・・・
薬膳食材として、肺をうるおしてキレイにするので、
咳止めに良いことなど、気管支への効果も大きいのですが、
注目したのが、ヒアルロン酸以上と言われる「体内での保水効果」~
元々、薬膳では「美容食材」として扱われてたようで、
美容目的で食べてる人も多く、気になっていました。
周りでも、白きくらげを食べ続けてる方達(50代後半~60代以上)のキレイなこと、
特に目元の若々しさ、殆ど乾燥知らずの肌を見てるうちに、
「白きくらげ、いいかも!!」と・・・
これは、乾燥白きくらげ
水につけておくと5倍くらいにふくらむので、
それを日常の食事にちょこっと加えたり、デザートとして頂いてます。

お料理に使う場合は、戻したものをそのまま和え物、炒めものやスープに・・・
デザートとして食べたい時は、もどしたものを氷砂糖と一緒にサッと蒸すか煮て、
ヨーグルトやアイスに混ぜて・・・
いちじくや林檎など、果物を煮て食べる時も、
白きくらげを加えて、プルプル、コリコリッの食感を楽しんでます。
もちろん、戻したものをそのままでも食べられますよ。
はちみつと混ぜて食べると、美味しい~
薬膳のデザートとして定番の「梨と氷砂糖と白きくらげの煮物」も、
トロトロ、プルプルで美味しいです。
(梨と氷砂糖は、白きくらげのように体をうるおす作用が強いので、
乾燥対策だけじゃなく、風邪予防にも良いそう~)
顔だけじゃなく、全身と体内の乾燥対策としては期待できそう~
簡単に続けられるのが良いんですよね。
白きくらげで、体の中から保湿です!!